2019.10.29 アドレスを変更しました (I have changed my website address.)

CV

荒木田 葉月(Hazuki Arakida)
工学博士 (Doctor of Engineering)

学歴
 2001.3 東京農工大学農学部 卒業
 2012.3 徳島大学大学院先端技術科学教育部 博士課程修了

賞罰
 2012.3 徳島大学工学部教育研究助成奨学賞

所属学会
 日本生態学会
 応用生態工学会
 日本地球惑星科学連合(JPGU)


Research


Publications


学位論文 (graduation thesis and doctoral thesis, only in Japanese)

  1. 博士論文(2012年3月)
    「シギ・チドリ類の生息地管理に向けた広域モニタリングデータの活用手法の開発」
  2. 卒業論文(2001年3月)
    「ニホンザル白神個体群の低標高地域における冬期の食性」

査読付き論文 (Peer-reviewed papers)

  1. Arakida H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T.Miyoshi, 2021: Regional-scale data assimilation with the Spatially Explicit Individual-based Dynamic Global Vegetation Model (SEIB-DGVM) over Siberia. Prog Earth Planet Sci, 8, 52. doi:10.1186/s40645-021-00443-6
  2. 荒木田葉月・三橋弘宗・鎌田磨人, 2018: アンケート調査に基づくシギ・チドリ類への影響要因の関連性分析.保全生態学研究, 23, 199-221. doi:/10.18960/hozen.23.2_199
  3. Arakida H., T. Miyoshi, T. Ise, S.-I. Shima, S. Kotsuki, 2017: Non-Gaussian data assimilation of satellite-based leaf area index observations with an individual-based dynamic global vegetation model. Nonlin. Processes Geophys., 24, 553-567. doi:10.5194/npg-24-553-2017
  4. Sueyoshi T., K. Saito, S. Miyazaki, J. Mori, T. Ise, H. Arakida, R. Suzuki, A. Sato, Y. Iijima, H. Yabuki, H. Ikawa, T. Ohta, A. Kotani, T. Hajima, H. Sato, T. Yamazaki, A. Sugimoto, 2016: The GRENE-TEA model intercomparison project (GTMIP) Stage 1 forcing data set. Earth Syst. Sci. Data, 8, 1-14. doi:10.5194/essd-8-1-2016
  5. Miyazaki S., K. Saito, J. Mori, T. Yamazaki, T. Ise, H. Arakida, T. Hajima, Y. Iijima, H. Machiya, T. Sueyoshi, H. Yabuki, E.J. Burke, M. Hosaka, K. Ichii, H. Ikawa, A. Ito, A. Kotani, Y. Matsuura, M. Niwano, T. Nitta, R. O'ishi, T. Ohta, H. Park, T. Sasai, A. Sato, H. Sato, A. Sugimoto, R. Suzuki, K. Tanaka, S. Yamaguchi, K. Yoshimura, 2015: The GRENE-TEA Model Intercomparison Project (GTMIP): overview and experiment protocol for Stage 1. Geosci. Model Dev., 8, 2841-2856. doi:10.5194/gmd-8-2841-2015
  6. Arakida, H., H. Mitsuhashi, M. Kamada, K. Koyama, 2011: Mapping the potential distribution of shorebirds in Japan: the importance of landscape-level coastal geomorphology. Aquatic Conservation: Marine and Freshwater Ecosystems, 21, 553‐563. doi: 10.1002/aqc.1215
  7. 荒木田葉月・三橋弘宗, 2008: 大都市圏におけるヒバリの繁殖適地と経年変化からみた存続可能性の評価.保全生態学研究, 13, 225-235.
  8. Ueta, M., R. Kurosawa, H. Matsuno, 2006: Habitat loss and the decline of Grey-faced Buzzards (Butastur indicus) in Tokyo, Japan. Journal of Raptor Research, 40, 52‐56. doi: 10.3356/0892-1016(2006)40[52:HLATDO]2.0.CO;2
  9. 植田睦之・松野葉月・黒沢令子, 2005: 東京におけるヒバリの急激な減少とその原因.Bird Research, 1, 1‐8. doi:10.11211/birdresearch.1.A1
  10. 江成広斗・松野葉月・丸山直樹, 2005: 白神山地北東部に生息する野生ニホンザル(Macaca fuscata)の農地利用型食物選択. 野生生物保護, 9, 77-92.
  11. 植田睦之・加藤和弘・松野葉月・黒沢令子・成末雅恵, 2004: 東京の鳥類相の変化とその要因.Strix, 22, 1‐20.

雑録・報告書等 (Other Papers)

  1. 荒木田葉月・立澤史郎, 2014: 北極環境研究の長期構想 6章「生物多様性を中心とする環境変化を解き明かす」:テーマ8「陸域生態系と生物多様性への影響」- Q3「北極陸域生態系の変化が動物や気候に与える影響はどうなるか?」. 北極環境研究コンソーシアム(JCAR), p95-96.
  2. 立澤史郎・荒木田葉月, 2014: 北極環境研究の長期構想 5章「現在進行中の地球温暖化に伴う北極の急激な環境変化を解き明かす」:テーマ7「北極環境変化の社会への影響」- Q2「地球温暖化に起因する陸域環境の変化による影響は?」- b. 植生変化・野生動物・家畜 」. 北極環境研究コンソーシアム(JCAR), p83.
  3. 神山和夫・荒木田葉月, 2012: 生息場所によるカモ類のグループ化とアンケートで調べた環境との関係.バードリサーチニュース, 9(10).
  4. 小林繁樹・村本和之・荒木田葉月(編), 2008: 山口県版鳥類繁殖分布調査報告書2000.日本野鳥の会山口県支部, 山口.
  5. 天野一葉・荒木田葉月(編), 2007: モニタリングサイト1000シギ・チドリ類調査秋期速報.環境省自然環境局生物多様性センター, 山梨.
  6. 天野一葉・荒木田葉月(編), 2007: モニタリングサイト1000シギ・チドリ類調査春期速報.環境省自然環境局生物多様性センター, 山梨.
  7. 塚本洋三・金井裕・神山和夫・成末雅恵・北村昭彦・越澤智恵・黒沢令子・矢野正則・松野葉月・林美希・佐藤友香・川那部真(編), 2004: 第6回自然環境保全基礎調査生物多様性調査鳥類繁殖分布調査報告書.環境省自然環境局生物多様性センター, 山梨.
  8. 松野葉月, 2001: ニホンザル白神個体群の低標高地域における冬期の食性.白神山地・野生ニホンザル総合調査報告書第2号, 白神山地野生ニホンザル研究会,兵庫.
  9. リチャード・グリメット(著)神山和夫・松野葉月(訳), 2001: 浮き彫りになったアジアの野鳥たちの危機:アジア版レッドデータブックからの警告.Wild Birds, 643, 11‐13.

Presentations


招待講演 (Invited Presentation)

  1. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T. Miyoshi, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM over Siberia", JPGU2019, Chiba, 29th, May, 2019.
  2. 荒木田葉月:「シミュレーションと衛星観測の融合で地球上の森を再現する」, 兵庫県立大学計算科学連携センター 第3回学術会議 ”自然環境と計算科学”, 神戸, 2016年11月1日.
  3. 荒木田葉月・三好建正・伊勢武史・島伸一郎:「個体ベースモデルSEIB-DGVMのデータ同化:その課題と展望」, 統合的陸域圏研究連絡会, 京都, 2015年10月28日.
  4. 荒木田葉月:「海岸地形を用いたシギ・チドリ類の潜在的生息地の推定」, 兵庫県立人と自然の博物館公開セミナー:沿岸域における海鳥の保全生態学の現状, 兵庫, 2011年6月.
  5. 松野葉月:「アジアの鳥類分布データベースの場合」, NPO法人西日本自然史博物館ネットワーク第2回自然史系博物館における標本情報の発信に関する研究会.大阪, 2005年10月.

ポスター発表 (Poster Presentation)

  1. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, T. Miyoshi, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observation and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM at a deciduous broad-leaved forest in Japan", The 66th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan, Kobe, 18th, Mar, 2019.
  2. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T. Miyoshi, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM over Siberia", The 1st R-CCS International Symposium, Kobe, 18th, Feb, 2019.
  3. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T. Miyoshi, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM over Siberia", The 7th International Symposium on Data Assimilation, Kobe, 23rd, Jan, 2019.
  4. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T. Miyoshi, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM over Siberia", The 65th Annual Meetings of Ecological Society of Japan (ESJ65), Sapporo, 17th, Mar, 2018.
  5. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T. Miyoshi, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM over Siberia", RIKEN International Workshop on Uncertainty Quantification, Kobe, 19th-20th, Feb, 2018.
  6. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T. Miyoshi, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM over Siberia", Commemorative workshop for Professor Graham Farquhar, 2017 Kyoto Prize laureate: Modelling Plant Responses to Environmental Factors, Tokyo, 17th, Nov, 2017.
  7. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T. Miyoshi, "Large domain data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM in Siberia", The 64th Annual Meetings of Ecological Society of Japan (ESJ64), Tokyo, 16th, Mar, 2017.
  8. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T. Miyoshi, "Extending data assimilation with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM to multiple locations", The 3rd RIKEN International Symposium on Data Assimilation (RISDA2017), Kobe, 28th, Feb, 2017.
  9. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, T. Miyoshi, "Extending data assimilation with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM to multiple locations", 7th AICS International Symposium, Kobe, 23rd, Feb, 2017.
  10. Arakida, H., T. Miyoshi, T. Ise, S. Shima, S. Kotsuki, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM", 6th AICS International Symposium, Kobe, 22-23, Feb, 2016.
  11. Arakida, H., T. Miyoshi (*presenter), T. Ise, S. Shima, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM", RIKEN-UMD Data Assimilation Conference 2015, Maryland, USA, 7-9, Oct, 2015.
  12. Wang, X., M. Yokozawa, H. Arakida, K. Mori, T. Ise, M. Kondo, M. Uchida, K. Kushida, M. Toda, "Simulating soil carbon dynamics in Alaskan terrestrial ecosystems", AOGS 2015, Singapore, 2nd-7th August, 2015.
  13. Wang, X., M. Yokozawa, H. Arakida, K. Mori, T. Ise, M. Kondo, M. Uchida, K. Kushida, M. Toda, " Simulating soil carbon dynamics in Alaskan terrestrial ecosystems", Japan Geoscience Union Meeting 2015, Chiba, 26th, May, 2015.
  14. Arakida, H., T. Miyoshi, T. Ise, S. Shima, "Data assimilation experiments with simulated LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM", Annual Meetings of Ecological Society of Japan, Kagoshima, 18-22, Mar, 2015.
  15. Wang, X., M. Yokozawa, H. Arakida, K. Mori, T. Ise, M. Kondo, M. Uchida, K. Kushida, M. Toda, "Simulating a role of fire disturbance on the soil carbon storage of boreal forest and tundra ecosystems in Alaska", The Fourth International Symposium on the Arctic Research, Toyama, 29th, Apr, 2015.
  16. Arakida, H., T. Miyoshi, T. Ise, S. Shima, "Data assimilation experiments with simulated LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM", The 4th International Symposium of Data Assimilation, Kobe, 23-26, Feb, 2015.
  17. Arakida, H., T. Miyoshi, T. Ise, S. Shima, "Data assimilation experiments with simulated LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM", 5th AICS International Symposium, Kobe, 8-9, Dec, 2014.
  18. 王新戸田求・横沢正幸・荒木田葉月・伊勢武史・森健介・近藤美由紀・内田昌男・串田圭司:「北極域土壌炭素収支のモデル化」, 生物地球化学研究会2014京都大会, 京都, 2014年10月.
  19. Wang, X., M. Yokozawa, H. Arakida, K. Mori, T. Ise, M. Kondo, M. Uchida, K. Kushida, M. Toda, "Simulating effects of fire disturbance on soil carbon dynamics in black spruce forests of Alaska", The 6th EAFES Congress, Haikou, China, April, 2014.
  20. Wang, X., M. Yokozawa, H. Arakida, K. Mori, T. Ise, M. Kondo, M. Uchida, K. Kushida, M. Toda, "Simulating the role of fire on the soil carbon storage of boreal forest and tundra ecosystems in Alaska", JPGU2014, Yokohama, 30th, April, 2014.
  21. Arakida H., T. Miyoshi, T. Ise, "A comparison between observed and simulated Leaf Area Index toward data assimilation with a dynamical global vegetation model", Mathematical Science on Big Data Assimilation in Meteorology, 2014, Kyoto, March, 2014.
  22. 伊勢武史・森健介・荒木田葉月:「北極圏土壌中の有機炭素・熱・水の相互作用をシミュレーションする:温暖化予測への示唆」, 第61回日本生態学会大会,広島,2014年3月.
  23. 斉藤和之・山崎剛・伊勢武史・宮崎真・荒木田葉月・森淳子・羽島知洋・保坂征宏・飯島慈裕・伊藤昭彦・松浦陽次郎・庭野匡思・大石龍太・太田岳史・朴昊澤・佐藤篤司・末吉哲雄・鈴木力英・山口悟・芳村圭:「GRENE-TEA 北極陸域変動モデル相互比較プロジェクト stage 1」, 第4回極域科学シンポジウム,東京,2013年11月12日.
  24. 宮崎真・荒木田葉月・森淳子・斉藤和之・伊勢武史・山崎剛・朴昊澤・GTMIP研究チーム:「GRENE-TEA陸域モデル相互比較プロジェクトの概要」, 雪氷研究大会,北海道(北見工業大学),2013年9月19日.
  25. 荒木田葉月・三橋弘宗・鎌田磨人:「干潟の形成要因からみたシギ・チドリ類の渡来地の評価」, 第5回環境省モニタリングサイト1000交流会, 福岡, 2009年2月.
  26. 松野葉月・植田睦之・三橋弘宗:「ヒバリの繁殖分布に及ぼす河川敷草地の重要性」,国際湿地再生シンポジウム2006, 滋賀, 2006年1月.
  27. 植田睦之・松野葉月・黒沢令子:「東京のヒバリの急激な減少とその原因」, 日本鳥学会2004年度大会, 奈良, 2004年9月.

口頭発表 (Oral Presentation)

  1. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, and T. Miyoshi, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observation and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM in Japan", JPGU2019, Chiba, 28th, May, 2019.
  2. Arakida, H., S. Kotsuki, S. Otsuka, Y. Sawada, and T. Miyoshi, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM over Siberia", iLEAPS-Japan 研究集会 2018大気-陸面プロセスの研究の進展:観測とモデルによる統合的理解, 名古屋, 2018年9月22日.
  3. 荒木田葉月・小槻峻司・大塚成徳・澤田洋平・三好建正:「SDGsを目指した生態系の現地観測とシミュレーションの融合」, 第2回生態系データ同化に関する研究会, 神戸, 2018年9月18日.
  4. 荒木田葉月:「シベリアの複数地点における動的植生モデルSEIB-DGVMへのMODIS LAIのデータ同化」, 第2回理研データ同化ワークショップ, 神戸, 2017年9月26日.
  5. 荒木田葉月・寺村俊紀・三好建正:「シミュレーションの実際と社会実装への展望 - 和光でのシミュレーションの構想」 , EN-Sustainable Development Goalsの包括的解決へ向けて - 第2回フィールド巡検ワークショップ, 和光, 2017年9月8日.
  6. 荒木田葉月:「1.シミュレーション知識開発セッション」, EN-Sustainable Development Goalsの 包括的解決へ向けて - 第1回フィールド巡検ワークショップ, 和光, 2017年8月24日.
  7. 荒木田葉月・小槻峻司・大塚成徳・澤田洋平・三好建正:「シベリアの複数地点における動的植生モデルSEIB-DGVMへのMODIS LAIのデータ同化 」, JPGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張, 2017年5月25日.
  8. 荒木田葉月 「植生モデルのデータ同化への挑戦」, 第105回AICS Cafe,神戸, 2017年2月1日.
  9. Arakida, H., T. Miyoshi, T. Ise, S. Shima, S. Kotsuki, "Data assimilation experiments with MODIS LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM", The 63rd Annual Meeting of Ecological Society of Japan (ESJ63), Sendai, 22, Mar, 2016.
  10. 荒木田葉月・三好建正・伊勢武史・島伸一郎:「植生モデルSEIB-DGVMへの観測LAIデータの同化実験」, 日本気象学会2015年度秋季大会, 京都, 2015年10月28日.
  11. 荒木田葉月・三好建正・伊勢武史・島伸一郎:「動的植生モデルSEIB-DGVMを用いた衛星LAIのデータ同化」, 第1回生態系データ同化に関する研究会, 神戸, 2015年9月26日.
  12. 荒木田葉月・三好建正・伊勢武史(*発表者)・島伸一郎:「動的植生モデルSEIB-DGVMを用いた葉面積指数に基づくデータ同化実験」, JPGU2015, 幕張, 2015年5 月26日.
  13. 森淳子・斉藤 和之・宮崎 真・山崎剛・伊勢 武史・荒木田葉月・羽島 知洋・飯島慈裕・町屋広和・末吉哲雄・矢吹裕伯・GTMIP グループ:「北極陸域モデル相互比較とサイト間差異-物理・物質循環過程に着目して-」, JPGU2015,幕張,2015年5月25日.
  14. 小槻峻司,荒木田葉月,三好建正,田中賢治: 「水資源・作物結合モデルの開発とデータ同化への展望」, 日本農業気象学会2015年全国大会, つくば(文部科学省研究交流センター), 2015年3月17日.
  15. Wang, X., M. Yokozawa, H. Arakida, K. Mori, T. Ise, M. Kondo, M. Uchida, K. Kushida, M. Toda, "Simulating soil carbon dynamics in Alaskan terrestrial ecosystems", 日本農業気象学会2015年全国大会, つくば(文部科学省研究交流センター), 2015年3月17日.
  16. Wang, X., M. Yokozawa, H. Arakida, K. Mori, T. Ise, M. Kondo, M. Uchida, K. Kushida, M. Toda, "High risk of permafrost thaw -Simulating soil carbon dynamics in Alaskan terrestrial ecosystems", Annual Meetings of Ecological Society of Japan, Kagoshima, 19th, Mar, 2015.
  17. Saito, K., S. Miyazaki, J. Mori, T. Yamazaki, T. Ise, H. Arakida, T. Hajima , M. Hosaka, Y. Iijima, A. Ito, Y. Matsuura, M. Niwano, T. Nitta, R. O’ishi, T. Ohta, H. Park, T. Sasai, A. Sato, H. Sato, T. Sueyoshi, R. Suzuki, K. Tanaka, S. Yamaguchi, K. Yoshimura, "Preliminaly results of GRENE-TEA Model Intercomparison Project (GTMIP) stage 1", The 5th Symposium of Polar Science, Tokyo, 5th December 2014.
  18. 宮崎真・斉藤和之・山崎剛・伊勢武史・森淳子・荒木田葉月・羽島知洋・保坂征宏・飯島慈裕・伊藤昭彦・松浦陽次郎・庭野匡思・大石龍太・太田岳史・朴昊澤・佐藤篤司・末吉哲雄・杉本敦子・鈴木力英・山口悟・芳村圭:「北極陸域変動モデル相互比較プロジェクトの概要」, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, 2014年5月1日.
  19. 荒木田葉月・三好建正・伊勢武史:「ツンドラ地帯をシミュレーションで再現する:温暖化シナリオ下における水鳥繁殖地の変化予測に向けて」,第61回日本生態学会大会,広島,2014年3月.
  20. 斉藤和之・宮崎真・荒木田葉月・森淳子・伊勢武史・山崎剛・朴昊澤・GTMIP研究チーム:「GRENE-TEA陸域モデル相互比較プロジェクトの概要」, 日本気象学会2013年度秋季大会,仙台(国際センター),2013年11月21日.
  21. 伊勢武史・荒木田葉月:「気候変動の影響を的確に再現する陸域生態系モデル構築:北極域特有のプロセスとフィードバック」, 第4回極域科学シンポジウム,東京,2013年11月12日.
  22. 荒木田葉月:「鳥類の長期モニタリングデータを全国スケールの空間分布モデルに活用する」, 応用生態工学会第17回大会自由集会:汽水域における空間分布モデル.大阪,2013年9月.
  23. 荒木田葉月・神山和夫:「カモ類の越冬分布を規定するマルチスケールの環境要因」, ELR2012三学会(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学)合同大会, 東京, 2012年9月.
  24. 荒木田葉月:「Canonical Correspondence Analysis (CCA) によるシギ・チドリ類とモニタリングサイトの分類」, 日本鳥学会2011年度大会自由集会:シギ・チドリ類の長期モニタリングとその活用.大阪, 2011年9月.
  25. Takemura, S., H. Arakida, H. Mitsuhashi, M. Kamada, " Potential habitat of mangrove forests at coastal area of Iriomote and Ishigaki Islands in Ryukyu Islands", southern Japan. Proceeding of the 4th International Conference on Landscape and Engineering (ICLEE2008), Taipei, Nov. 2008.
  26. 三橋弘宗・荒木田葉月・竹村紫苑・鎌田磨人:「内湾度を定量化する方法」, ELR2008三学会(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学)合同大会, 福岡, 2008年9月.
  27. 竹村紫苑・荒木田葉月・三橋弘宗・鎌田磨人:「内湾度を用いたマングローブ林の潜在的生育地の推定」, ELR2008三学会(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学)合同大会, 福岡, 2008年9月.
  28. 荒木田葉月・三橋弘宗・鎌田磨人:「内湾度からみたシギ・チドリ類の渡来地の評価」, ELR2008三学会(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学)合同大会, 福岡, 2008年9月.
  29. Matsuno, H., M. Ueta, H. Mitsuhashi, "Importance of the grassland habitats along river ecosystems; viability of Skylarks Alauda arvensis occurrence", 2nd Scientific Congress of East Asian Federation of Ecological Societies, Niigata, March, 2006.
  30. 江成 広斗・松野 葉月:「青森県西目村集落におけるニホンザルの食性の季節的変化」, 野生生物保護学会第8回大会, 栃木, 2002年11月.

研究会等企画

  1. [研究会] 第2回生態系データ同化に関する研究会, 神戸, 2018年9月18日.
  2. [研究会] 第1回生態系データ同化に関する研究会, 神戸, 2015年9月17日.
  3. [自由集会] 汽水域における空間分布モデル.応用生態工学会第17回大会,大阪,2013年9月.

実行委員

  1. [託児室・ファミリー休憩室主担当] 2019年度日本生態学会大会(神戸大会), 神戸, 2019年3月.
  2. [WEB副担当] The 7th International Symposium on Data Assimilation (ISDA2019), Kobe, 21st-24th, Jan., 2019. 
  3. [WEB主担当] RIKEN International School on Data Assimilation (RISDA2018), Kobe, 22nd-26th, Jan., 2018.
  4. [WEB主担当] The 3rd RIKEN International Symposium on Data Assimilation 2017 (RISDA2017), Kobe, 27th, Feb., - 2nd Mar., 2017.
  5. [WEB主担当] The 4th International Symposium on Data Assimilation (ISDA 2015), Kobe, 23rd-27th Feb. 2015.

アウトリーチ

  1. 荒木田葉月. シミュレーションと衛星データで地球上の森を再現する. 山口県立宇部高等学校SS講演会, 渡辺翁記念会館, 宇部, 2018年2月14日.
  2. 荒木田葉月. 研究者に聞いてみよう!第4回. RIKEN AICS, 神戸, 2015年9月.
  3. 伊勢武史・荒木田葉月・三橋亜紀.生態学のシミュレーション体験.兵庫県立人と自然の博物館セミナー:教員のための博物館の日 in ひとはく2013,兵庫,2013年9月.

査読, ()内の数字は回数

 Landscape and Ecological Engineering (1), Ecological Research (1), Geoscientific Model Development (1), Ornithological Science(1)
 土木学会論文集G(2)